上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いい寒波きましたね〜
まさか一晩で50cmを超えるような大寒波が来るとは。
ということで、10(金)に行ってきました(笑)

そして、念願の真剣勝負のパウダーラン。

からの見事にハマってしまって、脱出・復帰に体力を大量消耗。
それ以降グダグダで・・・
さすがに年齢を実感してしまいました。
やっぱり夏場のトレーニングは重要ね。
来季は走り込みするかなぁ。
そして、今回の寒波は、完全な山で大雪型でした。
道中の内黒峠の楽しことったらありゃしない。
スバルで良かった。
アウトバックで良かった。

それにしても、2月前半までの寒波の恒例の光景ではあるんだけど・・・
ノーマルタイヤは論外として、2駆スタッドレスのみでの強行軍での国道191号のスタック祭り。
これ、どうにかならんかな。
スポンサーサイト
もうすぐ、Apple Watchを使い始めて1周年。
鳴り物入り?、半信半疑?で投入された商品に飛び付いてしまった私だけど、たぶん、iPhoneを使う限り、使い続けるだろうな。
ネットで見つけた↓の方は、惰性で使ってるそうです。
長所は少なく、短所は数え切れない。
これは、私も同意。
でも、私の場合は普通の腕時計ではできないストロングポイントを見出してます。
ずばり、スケジュール管理。
iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを同期させ、事細かく予定を登録しておけば、次に何をすべきか、空いてる時間はいつなのかを把握できる。
しかも、予定を手元で確認できるから、全く覚えようとしなくていい。
予定の通知設定をしておけば、音もなくブルブルと振動して自分にだけ教えてくれるし。
これだけで、Apple Watchの全ての短所チャラ。
猛烈に気に入ってます。
さて、メジャー、見よ(笑)
桜を散らす暖かな雨・・・
水面に花びら。
柔らかく仕上げれば美しいはず・・・

ひらめきは良かったと思うんだけど・・・
なんで左岸から撮らなかったんだろう?
桜が満開。

昨夜のサンフレッチェも3-0の勝利、これまた満開。
花粉症でなければ最高の季節なんだけどね。
天皇杯も敗退したし、雪も無いしで、特にやること無いので私は障子やふすまの張替えにトライ。
障子の張替えは、これまでもちょくちょくやってるので慣れたものですが(笑)

ふすまは初トライ。
買ってきた襖紙の長さが足りないとか、絵柄を上下逆に貼ってしまうとか、引手を外す時に破壊してしまうとか、トラブルはあったものの、なんとか完遂。
デットニングの作業工具と経験が役に立ちました(笑)

脱お化け屋敷で新年を迎えれそうです。
ということで、皆様もよいお年を。
ひょんなことからその存在を知って、ここんとこ、気になる存在になっているのがこちら。
神秘的で荘厳で・・・
すごく見応えがあるPVになってます。
ただ、歌詞をよく聴いていくと、どうやら
カレーメシらしいのだが。
ギャップがあまりにも激しいので、1行上のリンクとセットで味わってくださいませ(笑)
そして、このアーティスト?に巡り会ったのが、Apple MUSICでたまたま次の曲が流れてきたのがきっかけ。
追記に貼っておきますが、かなり中毒性が高いのでご注意を(爆)
朝起きたら、ついにWatchOS2がリリース。
早速アップデートしてみました。

アクセスが集中しているためか、ダウンロードとインストールに合わせて2時間少々掛かったけど、無事に終了。
前評判通り、アプリの立ち上がりが素早くなったのが嬉しい。
あと、時計文字盤に雨降りアラートのアイコン表示を選択できたり、AppleMusicの再生中の曲をライブラリに追加できたりと、ずいぶん使いやすくなったかな。
あと、家族でのやり取りをFaceTimeオーディオでしている我が身としては、それがwatchでできるようになったのはありがたい。
人前でwatchで話すのはやっぱり恥ずかしいけどw
梅雨明けは1週間前だったけど、梅雨が明けてもスッキリとは晴れず・・・
って思ってたら、この週末から一気に本気の夏に突入。
青空が美しすぎる。

そして、暑すぎるww
今週末は地元の夏祭りでした。
準備から本番、後片付けとこの土日は炎天下で頑張ってきましたが、もう暑さと疲れでヘロヘロです。
暑さに気をつけて頑張ろう(笑)
P.S.
参戦できなかったけど、
やったぜ、サンフレ首位だ~!!
Apple Musicが始まったのをきっかけに、BOSEのスピーカーを購入。
エディオンで1.2万円ぐらい。
貯めてたポイント使って5千円ちょい。

ヘッドホン端子と繋ぐシンプルなものだけど、音質は1万円とは思えない程、素直に鳴ってる。
少しばかり低音が強調されすぎのような気もするけど、迫力が出ていいかも。
これは安い買い物でした。
あっという間に2015年も半分が過ぎ去り、今日から7月。
先週は叔父の葬儀やらPTA行事やら入って土日にやりたいことが全然出来なかったので、今日は有休取得。
長女のソフトバンクが解約月なので、解約手続き。
我が家はiPhoneで統一して、IIJMIOに移行を完了しました。
ちょっとすっきり(笑)
そして、iOSを8.4にアップデート。
全然興味のわかなかったApple Musicですが、トライアル3ヶ月は無料とのことなので、時間もあったし手を出してみました。
【参考:
Apple Musicの使い方】
手順に従って、好みを設定していくと、おすすめを表示してくれるんですが、年齢を感じさせる選曲に失笑。

まぁ、森恵とかMONKEY MAJIKとか好きなアーティストが聞けるようなので、3ヶ月使い倒してみようかなと。
中島美嘉とかも聞けるようになるといいんだけど、そこはこれから追加されていくことを期待。
もう少し充実してくると、家族で月額1480円は安い。
ちょっと難点なのが、私のアウトバックにはBluetooth接続ができないこと。
思い立ったら即行動でFMトランスミッターも試してみたんだけど、とても満足できるような音質じゃなかったので即お蔵入り。
クリア高音質って、なんなの・・・orz
トランスミッター要る人いれば、差し上げます(笑)

ネットで調べてみるとビルトインナビにAUX端子を追加できるようなので、今度、ディーラーに聞いてみるかな。